忍者ブログ
17 October

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19 November

危険予知活動とは何か:危険予知活動とは

①職場や作業の状況を描いたイラストシートを使って、
②あるいは、現場で現物で、作業をさせたり、作業をして
みせたりしながら、
③現場や作業の状況の中にひそむ”危険要因”(労働災害や事故
の原因となる可能性のある不安全行動や不安全状態)とそれが
引き起こす"現象(事故の型)"を、
④職場小集団で話し合い、考え合い、わかり合って
(あるいは一人で自問自答して)、
⑤危険のポイントや行動目標を指差し唱和したり、指差し
呼称で確認したりして、
⑥行動する前に安全を先取りする活動をいう。
危険予知活動は、危険のK、予知のY、活動のKをとって、
「KY活動」あるいは「KYK」ともいう。
―――――――――――――――――――――――――――
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
―――――――――――――――――――――――――――
PR